新しいコンプレッサー導入
![]() GPの新コンプレッサー
|
![]() GPの新コンプレッサー
|
![]() GPの旧コンプレッサー
|
-
GPの新コンプレッサー
-
GPの新コンプレッサー
-
GPの旧コンプレッサー
5月に入り日差しもすこしずつではありますが、夏が感じられるようになりました。
さて、1階の工場にあったコンプレッサーですが、夏場のフル稼働に耐えられるかどうかという状況になり、もう10年も働いてくれているのでソロソロ引退させてもいいかと思い、新しいコンプレッサーの導入を決めました。
ピカピカのコンプレッサーはまるで、これからの「シン・GP」を反映しているかのようです。
若いマンパワーと最新鋭のマシン達が、これからドンドン生産力を高めていってくれること期待しております。
2025年のGPはワクワクすること満載なのです。
さて、1階の工場にあったコンプレッサーですが、夏場のフル稼働に耐えられるかどうかという状況になり、もう10年も働いてくれているのでソロソロ引退させてもいいかと思い、新しいコンプレッサーの導入を決めました。
ピカピカのコンプレッサーはまるで、これからの「シン・GP」を反映しているかのようです。
若いマンパワーと最新鋭のマシン達が、これからドンドン生産力を高めていってくれること期待しております。
2025年のGPはワクワクすること満載なのです。