新ファイバーレーザー加工機搬入 その①
12/1 新しいファイバーレーザー加工機がGPにやってきました。
この日はお天気にも恵まれて、とてもスムーズに搬入できました。
以前のモデルは既に10年近くも使用していたので、環境にも作業の効率化も悪くてどうにかしたいと思っていました。そこで、新しいファイバーレーザーは、環境にもやさしく作業のスピードアップも図れるし、尚且つガス代が無しという優れもので導入を決断しました。このファイバーレーザーは2代目となりますが、当初は外注に加工を発注していましたが、「ブラケット」という特殊な部品をカットするのにはやはりレーザーでないと、商品としてのクオリティが低くなってしまうのです。そういう事もあり、自社でレーザー買ったほうがいいよとアドバイスを頂いたのがきっかけで、先代のレーザーを初めて導入してから10年近く経過しており、新しいファイバーレーザーを迎えるに当たり私自身、非常に感慨深いものがあります。このファイバーレーザー加工機も皆で大切にして、末永くGPで稼働してもらい、仕事が更に効率よく進められるようにと願っています。
先ずは本日の搬入の様子をお伝えします。
また、次号はその様子の動画をアップしていきますので楽しみにしていてください!
この日はお天気にも恵まれて、とてもスムーズに搬入できました。
以前のモデルは既に10年近くも使用していたので、環境にも作業の効率化も悪くてどうにかしたいと思っていました。そこで、新しいファイバーレーザーは、環境にもやさしく作業のスピードアップも図れるし、尚且つガス代が無しという優れもので導入を決断しました。このファイバーレーザーは2代目となりますが、当初は外注に加工を発注していましたが、「ブラケット」という特殊な部品をカットするのにはやはりレーザーでないと、商品としてのクオリティが低くなってしまうのです。そういう事もあり、自社でレーザー買ったほうがいいよとアドバイスを頂いたのがきっかけで、先代のレーザーを初めて導入してから10年近く経過しており、新しいファイバーレーザーを迎えるに当たり私自身、非常に感慨深いものがあります。このファイバーレーザー加工機も皆で大切にして、末永くGPで稼働してもらい、仕事が更に効率よく進められるようにと願っています。
先ずは本日の搬入の様子をお伝えします。
また、次号はその様子の動画をアップしていきますので楽しみにしていてください!